2020.01.10

戦果報告2020年1月4日(ホットウィール)

少々、遅い戦果報告となりますが、1月4日(土)は今年初めのホットウィールベーシックカー発売日でしたね!

帰省中の身でありながら時間があったので行ってきましたw

なので、レポートというか記録的な意味合いの記事になります。

1月4日(土)ヤマダ電機へ

普段は行かない実家(妻)近くのヤマダ電機に行きました。
ホットウィールの取扱いは不明でしたが、小さいスペースにて展開されていました。

今回ゲットしたのはこちら!

■ホットウィール ベーシックカー
・ヘビー・ヒッチャー
・ピクセル・シェイカー
・ラリー・キャット

■ホットウィール パール&クロームシリーズ
・ファスト ベッド・ホーラー

以上になります!

初めてになりますかね!?実車なしのホットウィールオリジナルカー(謎車)のみというのはw

というのも、前にも書きましたが、そこのヤマダ電機自体、ホットウィールの取扱いが少なかったので、恐らく入荷は1ケースだったと思います。
なので、実車はほとんど狩られてたわけですね。

でも、欲しかった車種が買えたので、満足のいく結果となりました!

左:ヘビーキャッチャー 右;ラリーキャット

地味にうれしかったのは、ラリー・キャットです。
番号が書かれていないので、ホットウィールで言う「チェイス」というもので間違いないですよね!?(画像の右上に注目)

普通にぶら下がっていてびっくりしました!(初めて見たので)

同じチェイスでも、パール&クロームのガゼラGTは売切れてたのにw

1月5日(日)トイザらスへ

次の日に、自分の家へ帰って来たので、そこからいつも行くトイザらスへ行きました。

トイザらスで購入したのはこちらです。

■ホットウィール ベーシックカー
・ヘビー・ヒッチャー

■マッチボックス スーパーファスト 50周年
・’17シェビーカマロ

■マッチボックス
・日産エクステラ(2000年)

発売日の翌日ということもあり、実車は残っていませんでした。
ヘビーキャッチャーは、いつもは売れている方でしたが、今回は結構残っていたので、増車することに。(このカラーが人気がないのかな)

マッチボックスについては、SNSで入荷報告の情報が流れていたので、自分の地域のトイザらスにもと期待していたところ、入荷があったので購入しました!

50周年のカマロはカッコいいですね!

感想

ということで、新年一発目のホットウィール戦果報告でした!

実車は買えなかったけど、チェイスだったり、マッチボックスの50周年モデルが買えたりと個人的には、2020年いいスタートになったかなと思います!

購入品は順次レビューしていく予定です!

最後までお読みいただきありがとうございました。

日産180SX TYPE X(ホットウィール)前のページ

2020年3月 トミカ新車発売情報次のページ

関連記事

  1. 戦果報告

    戦果報告3月14日(ホットウィール・STHゲットしました)

    少し前の話になりますが、3月14日(土)はホットウィールのジャパンヒ…

  2. 戦果報告

    戦果報告2020年3月7日(ホットウィール)

    3月7日(土)は、ホットウィールベーシックカー発売日でしたね!僕は第…

  3. 戦果報告

    戦果報告 2019~2020の年末年始分(ホットウィール・トミカ)

    新年あけましておめでとうございます!(めちゃくちゃ遅いですが、一応、…

  4. 戦果報告

    ヴィレッジバンガードでホットウィールを購入した話

    ホットウィールは取扱店舗が最近増えているのか、ヴィレッジバンガードで…

  5. 戦果報告

    戦果報告11月30日(ホットウィール)

    11月30日(土)はホットウィールのサイドラインである、ワイルドスピ…

  6. 戦果報告

    戦果報告 7月4日(ホットウィール・マジョレット)

    2020年7月4日(土)は、ホットウィールの発売日でしたね!当日は買…

おすすめ記事

トイザらス・ベビーザらス オンラインストア
タカラトミーモール
  1. トミカ

    シビック TYPE R(トミカ50周年記念仕様)
  2. ベーシックカー

    2017 フォードGT(ホットウィール)
  3. その他メーカー

    No.1 スカイラインGT-R(R34・ドライブタウン)
  4. ベーシックカー

    アストンマーティンONE-77(ホットウィール)
  5. ベーシックカー

    アストンマーティン・ヴァルカン(ホットウィール)
PAGE TOP