2020.05.12

’71 マスタング ファニーカー(ホットウィール)

2019年2月発売のホットウィールより、’71マスタング・ファニーカーのレビューです。

パッケージ

’71 マスタング ファニーカー

ベースとなるマスタングは、71年式と言うことで2代目にあたります。
ファニーカーとは、アメリカで人気のモータースポーツである、ドラッグレースのマシンの種類です。

ファニーカーは、カウルボディになっていて、ライト類などは全て省かれています。このマスタングも、フロントは台紙に描かれているイラストのとおりライト類はありません。
ライトの部分が全体的にグリルのような感じになっているイメージですが、特に印刷等されていないので、のっぺりとした印象があります。

サイドには「hotwheers」とグラフィックが描かれています。
結構、凝った感じがしてカッコいいです!

車内にはエンジンとシートが見えます。

別角度から

ボディーカラーもキラキラしたパープルで、ベーシックカーとは思えないほど綺麗です。

裏側はこんな感じ

裏側から見ると一目でファニーカーと言うことが分かります。
競技車輌なので一般的な車と構造が違いますね。
フロントウィンドウから出ているエンジン、サイド出しのマフラー等、作りを見ていて面白いです。

感想

このモデルを知らなかったので、一目見たときにサイドのグラフィックとボディカラーのキラキラ感から「レアかっ!?」と一瞬、思ってしまいました。
後ほど調べてみて、ファニーカーと言うことから、この派手さが理解できました。w
たまにはこういうモデルを買ってみても面白いですね。

■商品情報
メーカー:マテル
種類:ホットウィール ベーシックカー フレイムス
商品名:’71 MUSTANG FUNNY CAR(’71 マスタング ファニーカー)
購入店:ヤマダ電機

ランドローバー・ディフェンダー・ダブルキャブ(ホットウィール)前のページ

シボレー・シルバラード(マジョレットミニカー)次のページ

関連記事

  1. ホットウィール

    日産スカイライン2000GT-X(ホットウィール)

    2019年11月30日に発売されたホットウィールのワイルドスピードプ…

  2. ホットウィール

    ロックスター(ホットウィール・TH)

    2018年5月発売にホットウィールから発売された、ロックスターのレビ…

  3. ホットウィール

    2014 カスタム・マスタング(ホットウィール)

    2019年12月に発売された、ホットウィールのサイドライン「クルーズ…

  4. ホットウィール

    日産スカイライン【C210】(ホットウィール)

    2019年11月30日に発売されたホットウィールのワイルドスピードプ…

  5. ホットウィール

    ルノー 5 ターボ(ホットウィール)

    2017年10月発売のホットウィールのモダンクラシックスから、ルノー…

  6. ホットウィール

    1971 プリムス サテライト(ホットウィール)

    2019年6月に発売されたホットウィールポップカルチャーより、【X-…

おすすめ記事

トイザらス・ベビーザらス オンラインストア
タカラトミーモール
  1. ミニカー比較

    GTR NISMOを比較する回(トミカ)
  2. 発売情報

    2019年11月 ホットウィール発売情報
  3. ホットウィール

    日産180SX TYPE X(ホットウィール)
  4. カスタム・DIY

    ホットウィールのブリスターを綺麗に開ける方法【カッター編】
  5. 発売情報

    2021年4月 トミカ新車発売情報
PAGE TOP