2020.05.12

’75ダットサン・サニー・トラック(ホットウィール・JH3)

2020年3月に発売された、ホットウィールのカーカルチャー「ジャパンヒストリックス3」より、ダットサン・サニートラックのレビューです。

’75ダットサン・サニー・トラック(B120)

1971年に登場した、サニートラック2代目のB120型がモデルですね。
パッケージには「B120」と書いていますが、見る限りはロングボディっぽいので、GB120型かもしれませんね!(ウィキペディアを参考)

パッケージ

サニートラックのイラストがめちゃくちゃカッコいいですね!
背景は街中のような感じのイラストになっています。

ジャパンヒストリックス3は、全部で5車種のラインアップです。

’75ダットサン・サニー・トラック(B120)全体レビュー

新金型のダットサン・サニートラックです。
ボディカラーのイエローとローダウンも相まって、なんだかアメリカンなピックアップにも見えてきますね!

ライトやグリル部分は細かく再現されています。
チンスポはシャーシの関係で、シルバーメッキになっています。

横から見ると大きく見えますね!
個人的には、ホイールベースが長く見えるところが好きです。
だけどロングとはいえ、実車は結構小さいはず・・・。(実車は何度か見たことあるけど)

シャーシはこんな感じで、ダイキャストのままですね。
地味にマフラーだったりが再現されています。

こんな感じで写真とってもカッコいいですね!w

小ネタもありました

上から見ると、サニートラックの荷台には何か”荷物”が載っています。

ホットウィールジャパンの公式フェイスブックによると、このサニートラックは、これから絵を描きに行く状況を再現していて、 荷物の正体は、イーゼル・バケツ・筆が載っているそうです。

感想

今回、ジャパンヒストリックス3で登場した中で、恐らく一番人気だったサニートラックのレビューでした。

最初は「新金型だから人気なのかな?」って思っていましたが、実際に手に取ってみて、写真で見る以上にカッコ良かったです。

日本の旧車とは思えない仕上がりとか、荷台の荷物とかの「ストーリー」的なものがあると、ミニカーとはいえ面白さがありますね!

こういう演出みたいなところが、ホットウィールは上手い感じがしますw

■商品情報
メーカー:マテル
種類:ホットウィール カー・カルチャー ジャパンヒストリックス3
商品名:’75ダットサン・サニー・トラック(B120)
購入店:ヨドバシ

以上、’75ダットサン・サニー・トラックのレビューでした!

コレクターの方、ミニカーを好きな方、これから購入を検討されている方にとって、このレビューや情報が、少しでもお役に立てばと思います。お読みいただきありがとうございました!

2020年5月 トミカ新車発売情報前のページ

2020年4月 ホットウィール発売情報次のページ

関連記事

  1. ホットウィール

    【米アマゾン購入】ホットウィール 50カーパックレビュー

    ついに買ってしまいました・・・。ホットウィール50カーパックをっ!!…

  2. ホットウィール

    ランボルギーニ・アヴェンタドール・クーペ(ホットウィール)

    2020年3月に発売されたレトロエンタテイメントシリーズより。アヴェ…

  3. ベーシックカー

    ランド・ローバー・シリーズIIIピックアップ(ホットウィール)

    2019年8月(Kアソート)に発売された、ランドローバー・シリーズI…

  4. ホットウィール

    日産R35・GT-R(ホットウィールid)

    日本未発売のホットウィールidより、日産GT-R(R35)を…

  5. ベーシックカー

    2018フォード マスタングGT (ホットウィール)

    2019年4月発売のホットウィールより、2018フォードマスタングG…

  6. ベーシックカー

    ボルボ850エステート(ホットウィール)

    2020年3月に発売されたホットウィールベーシックカーより、ボルボ8…

おすすめ記事

トイザらス・ベビーザらス オンラインストア
タカラトミーモール
  1. 発売情報

    2020年7月 トミカ新車発売情報
  2. トミカ

    No.11 エンツォフェラーリ(トミカ)
  3. ホットウィール

    フォードF150 SVTライトニング(ホットウィール)
  4. 戦果報告

    購入レポート(ホットウィールとガンダムマーカー)
  5. ホットウィール

    アストンマーティンV8ヴァンテージ(ホットウィール・5パック)
PAGE TOP