ホットウィール

2020.08.19

キャデラック・エルミラージ(ホットウィール・5パック)

2020年発売のホットウィール5パックのエキゾチックスより、キャデラック・エルミラージのレビューです。

キャデラック・エルミラージ

エルミラージは、2013年にキャデラックのコンセプトカーとして発表された車です。
市販はされていませんが、ホットウィールでは2014年頃からベーシックカーでラインナップされているようです。

キャデラック・エルミラージ 全体レビュー

伸びやかなフォルムで、とてもカッコいいですね。
2ドアクーペになりますが、wikiによると全長は約5.2mもあるという。

ライト類は、フロントのみ塗装・印刷されています。
キャデラックのマークの印刷が若干ズレてしまっていますね・・・。

サイドから見ると、まるでロールスロイスのファントムクーペみたいなスタイリングですね!(個人的に)

ライトはシルバー塗装。

内装はタンカラーで、実車さながらです。

真上から見ると、結構角ばってる感じもします。

シャーシはシルバーです。

感想

僕は今回この5パックを購入して、エルミラージの存在を知りました。

一応、歴史を辿ってみると、キャデラック・シエル、エルミラージ、エスカーラという風に何年かに一度、キャデラックの進化は続いていますよーというのを伝えるためのコンセプトカーシリーズってことみたいですね。

ネットで検索すると、エルミラージの写真を確認することが出来ますが、それを見て「どうしてここまで作り込んでいるのに、販売しなかったのだろう」と率直に思ってしまいしたw

カッコいいんですよね!普通に。

市販となれば、それなりのモデファイはすると思いますが、それでも往年のアメ車のスタイリングを感じ取れるので、もったいないなーと。

これを機に、ベーシックシリーズも集めてみたいと思いました!

■商品情報
メーカー:マテル
種類:ホットウィール 5パック エキゾチックス
商品名:キャデラック・エルミラージ
購入店:トイザらス

以上、キャデラック・エルミラージのレビューでした!

コレクターの方、ミニカーを好きな方、これから購入を検討されている方にとって、このレビューや情報が、少しでもお役に立てばと思います。お読みいただきありがとうございました!

ホットウィール5パックを綺麗に開ける方法前のページ

2015ジャガーFタイププロジェクト7(ホットウィール・5パック)次のページ

関連記事

  1. ホットウィール

    ロータス・エスプリS1(ホットウィール・レトロ)

    2020年1月に発売されたホットウィールのレトロエンタテイメントシリ…

  2. ベーシックカー

    オールズモビル442(ホットウィール)

    2012年11月発売のホットウィールから、1967年式オールズモビル…

  3. ホットウィール

    フォードF-150ラプター2017(ホットウィール)

    2019年10月に発売された、ホットウィール・カーカルチャー・デザー…

  4. ホットウィール

    BMW M1 PROCAR(ホットウィール)

    2018年6月発売のホットウィールカー・カルチャー「ユーロ・スピード…

  5. ホットウィール

    RWBポルシェ930・エアロリフト(ホットウィール)

    2020年2月に発売された、ホットウィール・カーカルチャー・チームト…

  6. ホットウィール

    トヨタ・スープラ【CRUISE BOULEVARD】(ホットウィール)

    2019年12月07日(土)に発売されたホットウィールのカーカルチャ…

おすすめ記事

トイザらス・オンラインショッピング
タカラトミーモール
  1. 戦果報告

    戦果報告 最近の購入品(ホットウィール)
  2. 発売情報

    2020年4月 ホットウィール発売情報
  3. ホットウィール

    メルセデス-ベンツ190E 2.5-16(ホットウィール)
  4. 発売情報

    2020年9月 トミカ新車発売情報
  5. 発売情報

    2020年3月 ホットウィール発売情報
PAGE TOP