2019.08.29

日産 グロリア グランツーリスモ アルティマ(トミカリミテッドヴィンテージネオ)

日産の高級車として長年愛されていた車、日産グロリア(Y32)が、トミーテックのトミカリミテッドヴィンテージネオから発売されました。
トイザらスのオンラインストアにて購入しました。

パッケージ

トミカリミテッドヴィンテージネオ 日産 グロリア グランツーリスモ アルティマ

フロント・リア
サイド

さすがはトミカリミテッドヴィンテージネオ。
1/64サイズのミニカーとは思えないほどリアルに作られています。

今回ミニカーとして作られたのは、91年式なので初期型(前期型)です。
V30ツインカムターボ グランツーリスモアルティマと言うグレードで、ブロアム系を除き、グランツ系の中では一番高いグレードになります。
(当時の新車価格で約370万円 グーネットカタログより)

グロリアと言えば、黒か白が定番色と思いますが、製品化されたのはこちらのラズベリーレッドとグレーメタリックです。

トミーテックの紹介文章から読み取るに、ラズベリーレッドは「レアカラー」と書かれているので、その辺を狙ったのでしょうか。

日産のセダン好きとしては、アルティマのターボは憧れます!
一度は乗ってみたかったです。

リアのエンブレム類

リアトランクに付けられているエンブレムまで、しっかりと再現されています。
マフラーも色分けされていてカッコいい!

感想

自分は一番初めに買った車がグロリア(Y33・後期)と言うこともあり、グロリアのトミカリミテッドヴィンテージ化は何よりうれしいですね!

トミーテックさん次回は是非、Y33後期のグロリアでお願いします!w

■商品情報
メーカー:タカラトミー(トミーテック)
種類:トミカリミテッドヴィンテージNEO
商品名:LV-N183b グロリア グランツーリスモ アルティマ(赤)
購入店:トイザらス オンライン

日産エクストレイル ポーランド警察仕様(トミカ・イオンオリジナル)前のページ

ホットウィールのブリスターを綺麗に開ける方法【第1回 除光液編】次のページ

関連記事

  1. トミカリミテッドヴィンテージネオ

    日産GT-R2017(トミカリミテッドヴィンテージネオ)

    2019年6月発売のトミカリミテッドヴィンテージネオより、日産GTR…

おすすめ記事

トイザらス・ベビーザらス オンラインストア
タカラトミーモール
  1. 発売情報

    2020年11月 ホットウィール発売情報
  2. トミカ

    いすゞ117クーペ 冒険王国(トミカ)
  3. トミカ

    No.44 日産フェアレディ パトロールカー(トミカ・黒箱 復刻)
  4. ベーシックカー

    2018フォード マスタングGT (ホットウィール)
  5. トミカ

    No.114 トヨタ センチュリー 通常版(トミカ)
PAGE TOP