2020.05.12

ランボルギーニ・ガヤルドLP 570-4スーパーレジェーラ(ホットウィール)

2019年2月発売のホットウィールより、ワイルドスピードプレミアムシリーズのランボルギーニ・ガヤルドLP 570-4スーパーレジェーラのレビューです。

パッケージ

このシリーズは全5車種です。

ランボルギーニ・ガヤルドLP 570-4スーパーレジェーラ

このガヤルドは2010年に発表されました。
通常版との違いは、軽量化やエクステリア、インテリアに数々の専用設計によって作られている部分です。

シリーズでは、ワイルド・スピード ユーロミッションのローマンの車としてで出てきます。

イエローの塗装もキレイですね。

映画と同じくホイールもブラックです。
ドアの黒いストライプの上に英語で「Super leggera(スーパーレジェーラ)」と入っています。

ランボルギーニなのでミッドシップエンジンです。

感想

ガヤルド素直にカッコいいです!

ベーシックカーのランボルギーニは売切れるのに、このワイルドスピードプレミアムシリーズのガヤルドが未だに余っているのは謎に思いますね。

皆、早くこのカッコよさに気づくんだ!w

ちなみにスーパーレジェーラとは、イタリア語で「超軽量」という意味で、車体の製造方法みたいです。

なんとも「超軽量」がイタリア語で「スーパーレジェーラ」という言葉になるのがカッコいいと言うか、さすがイタリア!オシャレ!ともなりますねw

例えばこれが日本語だと「スカイラインGTR超軽量」ですからね。
一瞬、えっ!?みたいな、超合金!みたいな響きになりますからね(ちがうか)

内容が脱線したところで、今日は終了ですw

■商品情報
メーカー:マテル
種類:ホットウィール ワイルドスピードプレミアムシリーズ
商品名:ランボルギーニ・ガヤルドLP 570-4スーパーレジェーラ
購入店:トイザらス

以上、ランボルギーニ・ガヤルドLP 570-4スーパーレジェーラのレビューでした!

コレクターの方、ミニカーを好きな方、これから購入を検討されている方にとって、このレビューや情報が、少しでもお役に立てばと思います。

お読みいただきありがとうございました!

1970 シボレー・シェベル SS(ホットウィール)前のページ

日産180SXタイプX(ホットウィール)次のページ

関連記事

  1. ホットウィール

    ランボルギーニ・アヴェンタドール・クーペ(ホットウィール)

    2020年3月に発売されたレトロエンタテイメントシリーズより。アヴェ…

  2. ホットウィール

    日産スカイライン2000GT-X(ホットウィール)

    2019年11月30日に発売されたホットウィールのワイルドスピードプ…

  3. ホットウィール

    マクラーレンF1 GTR(ホットウィール・5パック)

    2020年発売のホットウィール5パックのエキゾチックスより、マクラー…

  4. ホットウィール

    ファストベッド・ホーラー PEARL & CHROME(ホットウィール)

    2020年1月に発売された、ヤマダ電機限定販売のホットウィールのパー…

  5. ベーシックカー

    シボレー・カマロ ZL1(ホットウィール)

    2018年11月発売のホットウィールから、シボレー カマロZL1のレ…

  6. ホットウィール

    日産180SX TYPE X(ホットウィール)

    2019年9月発売のホットウィールカーカルチャーシリーズのストリート…

おすすめ記事

トイザらス・ベビーザらス オンラインストア
タカラトミーモール
  1. 発売情報

    2020年4月 トミカ新車発売情報
  2. 発売情報

    2019年11月 ホットウィール発売情報
  3. その他メーカー

    トヨタ・セリカ(モーターマックス)
  4. ベーシックカー

    日産180SXタイプX(ホットウィール)
  5. トミカ

    幼稚園 付録 フェアレディZ(トミカ)
PAGE TOP