2019.10.29

戦果報告 10月5日(ホットウィール)

10月5日(土)はホットウィールのベーシックカーの発売日でしたね!

今回は、トイザらス限定アソートも同時発売ということで、トイザらスに行かれた方が多いのではないでしょうか!?

SNS等では、ヤマダ電機はほとんど人がいなかったなど見かけましたので、通常のベーシック狙いでヤマダ電機へ行った方は大勝利ですかね!

僕は、トイザらス限定アソートの中で欲しいものがあったので、今回はトイザらスに行きました!

トイザらスへ

台の左側
台の右側

この日は、仕事からの家の用事だったので、トイザらス到着は夜でした!
遅い時間だったので店内は閑散としており、いつもと違った様子のトイザらスを体験できましたw

この日に発売されるホットウィールは、発売日の当日中に限り特設コーナーに置かれています(たぶん)

写真の通り、売場はぐちゃぐちゃです!w
朝から「$THは!?」、「シロンあった!」、「スカイラインッ!!!」など、争奪戦が繰り広げられたのが想像できますね!

この時間だと、もう誰もホットウィールを見に来る人はいなかったですね!
ゆっくりとこの”ぐちゃぐちゃ”の中を見ていきましたが、カスタム’56フォード・トラックはありませんでした・・・。

今週の購入品

今週ゲットしたのは、アストンマーティンDBSになります!

元々、トイザらス限定アソートのカスタム’56フォード・トラックが狙いで、今回は1台のみ購入しようと決めていました。
ですが僕が行った頃にはすでになかった(たぶん)なので、注目車種のアストンマーティンを選びました!

感想

今回一番意外だったのが、ランボルギーニ・アヴェンタドールJやアウディRS5クーペ、マクラーレン等々、外車ですが人気であろう実車が結構残っていたことです。(日本車は全滅でしたが)

いつもの感じだと、実車は大体買われていて、ホットウィールのオリジナルカーしか残っていないのが普通でしたが。今日来る人少なかったのかな?とか、入荷数が多かったのかな?とか思いました。

あまり深く考えなくてもいいことですが、気になる感じなのでw

なんか買われている感じがピンポイントと言ったらいいのでしょうか。

実車でなかった車種は、シロン、カレラ、マクラーレン・セナ、スカイライン、RX-7、タイプR、RS6アバント、インテグラでした(たぶん)。

ぶっちゃけ朝から行けない僕からすれば、夕方でも実車が残っていて選ぶ楽しさが味わえるのは大いにうれしいことですが!w

来月のベーシックカー発売日も気になりますね!

No.111 スカイラインクロスオーバー(トミカ)前のページ

No.114 トヨタ センチュリー 初回特別仕様(トミカ)次のページ

関連記事

  1. 戦果報告

    戦果報告 最近の購入品(ホットウィール・マジョレット)

    2020年11月28日(土)に発売された、ホットウィール・パワートリ…

  2. 戦果報告

    戦果報告2020年1月4日(ホットウィール)

    少々、遅い戦果報告となりますが、1月4日(土)は今年初めのホットウィ…

  3. 戦果報告

    戦果報告 10月26日(ホットウィール)

    10月26日(土)は、ホットウィールのトランスポートとサイドラインで…

  4. 戦果報告

    戦果報告 4月~5月分の購入品(トミカ・ホットウィール)

    2020年4月~5月に購入したミニカーのまとめです。新型コロナの真っ…

  5. 戦果報告

    戦果報告12月7日(ホットウィール)

    12月7日(土)は、今年最後のホットウィールベーッシックカーの発売と…

  6. 戦果報告

    戦果報告 STH初ゲット!(ホットウィール)

    みなさんこんにちは。TOTO TOY GARAGEの管理人TOTOで…

おすすめ記事

トイザらス・ベビーザらス オンラインストア
タカラトミーモール
  1. ホットウィール

    日産スカイライン2000GT-X(ホットウィール)
  2. ベーシックカー

    アストンマーティン・ヴァルカン(ホットウィール)
  3. ベーシックカー

    1986 モンテ・カルロSS(ホットウィール)
  4. 発売情報

    ホットウィール福袋【2020年】情報
  5. 戦果報告

    戦果報告10月28日(ホットウィール・ブールバード)
PAGE TOP