1970ダッジ・チャージャーR/T(ホットウィール・ワイスピ)

2020年4月に発売されたホットウィールワイルドスピードプレミアムシリーズ【フル・フォース】より、1970ダッジ・チャージャーR/Tのレビューです。

1970ダッジ・チャージャーR/T

ワイルド・スピードでドムの愛車として登場するチャージャーです。
今回のモデルは、ワイルド・スピード MAXで登場するマットブラックバージョンです。

パッケージ

フル・フォースシリーズは、全5車種のラインナップです。

1970ダッジ・チャージャーR/T 全体レビュー

マットブラックのボディカラーはカッコいいですね。

実車は、フロントグリルはブラックでシルバーの線が入っていますが、このモデルではグリルはシルバー一色です。

前下がりのシルエットは、映画さながらと言ったところでしょうか。

印象的なボンネットから飛び出しているエンジンも再現されています。

横からだとこんな感じ。

内装はブラックです。

細かいですが、給油口も塗り分けられています。

リアには「Dodge」の文字も。

シャーシです。割と細かく作られています。
ホットウィールのロゴは、向かって左上にあります。

感想

ワイルド・スピード・シリーズでは、これまでに何回かラインナップされていたようですが、自身にとっては初となるドムのチャージャーです。

細かい仕様は違えど、何度も観た映画に登場したミニカーとなれば、なんだかうれしい気持ちになりますね。

ちなみに7月に出たコレクターセットの物とは仕様が違うようなので、そちらも手に入れて比較してみたいです!

■商品情報
メーカー:マテル
種類:ホットウィール ワイルドスピード フル・フォース
商品名:1970ダッジ・チャージャーR/T
購入店:ヤマダ電機

以上、1970ダッジ・チャージャーR/Tのレビューでした!

コレクターの方、ミニカーを好きな方、これから購入を検討されている方にとって、このレビューや情報が、少しでもお役に立てばと思います。お読みいただきありがとうございました!

1986 モンテ・カルロSS(ホットウィール)前のページ

2020年10月 トミカ新車発売情報次のページ

関連記事

  1. ホットウィール

    モンスタートラック・タクシー(ホットウィール)

    2021年9月に発売された、ホットウィール・モンスタートラックより、…

  2. ベーシックカー

    ダッジ・チャレンジャー・ドリフト・カー(ホットウィール)

    2019年12月に発売されたホットウィールベーシックカーより、ダッジ…

  3. ホットウィール

    日産フェアレディZ(ホットウィール)

    2019年7月発売のヤマダ電機限定アソートから、ワイルドスピードアソ…

  4. ホットウィール

    トヨタ・スープラ【CRUISE BOULEVARD】(ホットウィール)

    2019年12月07日(土)に発売されたホットウィールのカーカルチャ…

  5. ホットウィール

    マツダ RX-7 95年式 ワイルドスピード2019(ホットウィール)

    ホットウィールのワイルドスピードアソート2019から、RX-7のレビ…

  6. ホットウィール

    日産スカイラインGT-R(BNR33)(ホットウィール・ワイスピ)

    2020年9月に発売されたワイルドスピードプレミアムシリーズ【クイッ…

おすすめ記事

トイザらス・ベビーザらス オンラインストア
タカラトミーモール
  1. 戦果報告

    戦果報告(ホットウィールとトミカ)
  2. ベーシックカー

    ’71 マスタング ファニーカー(ホットウィール)
  3. トミカ

    No.105 日産GT-Rパトロールカー(トミカ)
  4. トミカリミテッドヴィンテージネオ

    日産 グロリア グランツーリスモ アルティマ(トミカリミテッドヴィンテージネオ)…
  5. 戦果報告

    戦果報告 10月26日(ホットウィール)
PAGE TOP