2020.05.12

日産シルビア【CSP311】(ホットウィール)

2019年11月30日に発売されたホットウィールのワイルドスピードプレミアムシリーズ【ファスト・リワインド】より、日産シルビア(CSP311)のレビューです。

ファスト・リワインドシリーズとは?

このファスト・リワインドシリーズは、ワイルドスピードの映画に出た車の先代モデルに、劇中のカラーリングが採用されるという、ワイルドスピード好き又は旧車ファンにとって、なんともアツいアソートなっています。

パッケージ

ワイルドスピード【ファスト・リワインド】シリーズは全5車種です。

よく見るとパッケージが面白くて、ファスト・リワインドシリーズは、全て車のイラストの影に写る車が、現代の(映画に出た)車になっているんですよね!

日産シルビア【CSP311】

ワイルドスピードX3に登場するS15シルビアは、今回、初代シルビア(CSP311)にて再現されています。

最初のほうで主人公がハンに借りたS15シルビアですね。
ブルーのボディに、オレンジのラインがキレイです。

劇中では「モナリザ」と呼ばれてましたね!

シャーシまで、ボディと同色にブルーで塗られています。

メッキのホイールなど、とてもカッコいいです!

感想

最初は買えるか不安でしたが、トイザらスの大量入荷!?のおかげで、ゲットする事が出来ました!

メッキグリルやバンパー等も、しっかりとデザインされている部分がとても気に入りました!

カーラーリングのせいか、パット見アメ車ッぽっく見えるんですよね個人的に!

こうなると、S15シルビアと比較したくなってきましたね。
リサイクルショップやフリマアプリで探してみようかな~w

■商品情報
メーカー:マテル
種類:ホットウィール ワイルドスピード ファストリワインド
商品名:日産シルビア(CSP311)
購入店:トイザらス

以上、日産シルビア(CSP311)のレビューでした!

コレクターの方、ミニカーを好きな方、これから購入を検討されている方にとって、このレビューや情報が、少しでもお役に立てばと思います。

お読みいただきありがとうございました!

戦果報告11月30日(ホットウィール)前のページ

日産スカイライン【C210】(ホットウィール)次のページ

関連記事

  1. ベーシックカー

    ポルシェ911 GT3(ホットウィール)

    2023年2月に発売された、ホットウィール・ベーシックカーより、ポル…

  2. ホットウィール

    1970 シボレー・シェベル SS(ホットウィール)

    2019年6月発売のホットウィールより、ワイルドスピードプレミアムシ…

  3. ベーシックカー

    ランドクルーザー80(ホットウィール)

    2022年1月に発売された、ホットウィール・ベーシックカー(単品販売…

  4. ベーシックカー

    アキュラ(ホンダ)・インテグラGSR(ホットウィール)

    2018年12月発売のホットウィールから、カスタム'01アキュラ・イ…

  5. ホットウィール

    ベントレー・コンチネンタル・スーパースポーツ(ホットウィール)

    2019年11月に発売されたホットウィールサイドラインより、オートモ…

  6. ホットウィール

    日産フェアレディZ(ホットウィール)

    2019年7月発売のヤマダ電機限定アソートから、ワイルドスピードアソ…

おすすめ記事

トイザらス・ベビーザらス オンラインストア
タカラトミーモール
  1. トミカ

    No.55 フェアレディZ 初期ロット(トミカ)
  2. ミニカー比較

    GTR NISMOを比較する回(トミカ)
  3. ミニカー比較

    ランボルギーニ ガヤルド スーパーレジェーラを比較する回
  4. その他メーカー

    トヨタ ハイエース スーパーGL ポリスバージョン(UFOキャッチャー)
  5. 何これホットウィール

    【第3回】何これホットウィール
PAGE TOP