2020.05.12

トヨタ・スープラ【CRUISE BOULEVARD】(ホットウィール)

2019年12月07日(土)に発売されたホットウィールのカーカルチャー【クルーズ・ブールバード】より、トヨタ・スープラのレビューです。

パッケージ

カーカルチャー・クルーズ・ブールバードシリーズは全5車種です。

トヨタ・スープラ

スープラのA80型がモデルです。(4代目ですね)
調べてみると、ホットウィールでのモデル化は、2017年以来となり、久しぶりの登場となりましたね。しかも、プレミアムモデル(メタル×メタル)は初ということです。

サイドスポイラーには「NITTO」のロゴが入っています。
他にロゴ等は入ってなく、シンプルな仕様ですね!
トヨタマークや車名エンブレムなどもしっかり印刷されており、地味にブラックアウトされているという!

パッケージのイメージでは、もう少し明るい赤なのかなと思いましたが、実際に手にとって見ると、思った以上に深みのある赤で、どちらかというとワインレッドに近い印象です。(実車でいうスーパーレッドIVのイメージなのかな?)

左ハンドル仕様です。

ホイールも黒になっています。
「NITTO」ロゴもさり気ない感じがいいですね!

感想

クルーズ・ブールバードシリーズでは、日産ダットサンと一緒に注目度が高かったスープラのレビューでした!

2017年以来のモデル化で、待望の方も多かったのではないでしょうか。
今回の発売は、新型スープラが発売されたからとか関係あるんですかね!?(詳細は不明ですが)

この調子で、ワイルドスピードのスープラもリアルライダー仕様で発売して欲しい気がします。

このスープラは、メタル×メタル仕様なので重量感もあり、個人的にはお気に入りの一台になりそうです!

ですが開封して少々残念な事がありました・・・。

それは、

はいっ!初期キズですね。

リアウインドウに薄い線キズとバンパーに塗装剥げのようなキズです。
しかも二箇所、そろいも揃ってリアという。

買うときしっかり見たはずだったんだけどな!w

まぁホットウィールあるあるなので、こればっかりは仕方がありませんね!
多分もうどこも売切れと思うので、増車も難しそうですし。

前にも書いたかもしれませんが、こういうのがホットウィールの面白いところでもあるんですよね。

とりあえずは、次回購入時も注意して見ていくしかありませんね!

■商品情報
メーカー:マテル
種類:ホットウィール カー・カルチャー クルーズ・ブールバード
商品名:トヨタ・スープラ
購入店:トイザらス

以上、トヨタ・スープラのレビューでした!

コレクターの方、ミニカーを好きな方、これから購入を検討されている方にとって、このレビューや情報が、少しでもお役に立てばと思います。

お読みいただきありがとうございました!

戦果報告12月7日(ホットウィール)前のページ

日産ハードボディ(D21)【CRUISE BOULEVARD】(ホットウィール)次のページ

関連記事

  1. ホットウィール

    2016スバルWRX STI(ホットウィール・ワイスピ)

    2020年4月に発売されたホットウィールワイルドスピードプレミアムシ…

  2. ホットウィール

    モンスタートラック・タクシー(ホットウィール)

    2021年9月に発売された、ホットウィール・モンスタートラックより、…

  3. ホットウィール

    日産スカイラインRS(ホットウィール・JH3)

    2020年3月に発売された、ホットウィールのカーカルチャー「ジャパン…

  4. ベーシックカー

    トラックマンガ(ホットウィール)

    ホットウィールのトラックマンガのレビューです。こちらは通称:謎車と呼…

  5. ホットウィール

    デロリアン・バックトゥザフューチャー(ホットウィールid)

    日本ではまだ未発売であるホットウィールidより、バックトゥー…

  6. ベーシックカー

    日産180SXタイプX(ホットウィール)

    2016年9月発売のホットウィールベーシックカーより、日産180SX…

おすすめ記事

トイザらス・ベビーザらス オンラインストア
タカラトミーモール
  1. トミカプレミアムunlimited

    ワイルド・スピード・RX-7(トミカプレミアム・アンリミテッド)
  2. カスタム・DIY

    ホットウィールのブリスターを綺麗に開ける方法【カッター編】
  3. ホットウィール

    日産フェアレディZ【240Z・S30】(ホットウィール)
  4. 戦果報告

    戦果報告 10月26日(ホットウィール)
  5. カスタム・DIY

    ホットウィールのカスタマイズ【スミ入れ編】
PAGE TOP