ホットウィール

日産スカイラインC210(ホットウィール・ブールバード)

2020年10月にセブンイレブン限定で発売された、ホットウィール・ブールバードシリーズより、日産スカイラインC210のレビューです。

日産スカイラインC210

スカイラインC210は2台目の入手です。前回はワイルド・スピードのファストリワインドシリーズでした。

パッケージ

日産スカイラインC210(ブールバード)全体レビュー

今回はブラックカラーなので、より実車っぽい雰囲気があります。
窓枠もシルバーで塗られていますね。

スカイラインC210(通称ジャパン)は、前後共にライトは印刷されています。

フロントドア部分には4つの印刷があります。
少し気になったので調べてみました。

1つ目「JNC」
グーグルで検索してみると、JNCホイールって出てきました。
ホイールのロゴみたいなものもあるのでコレの意味ですかね!?
一応アメリカ版のグーグルで、もう少し調べてみると「Japanese Nostalgic Car」と言うのも出てきました。翻訳すると「日本の懐かしい車」となったので、コレもありそうな感じがします。

2つ目「GReddy」
これはもう有名ですね!アフターパーツメーカーのトラストのブランド名です。

3つ目「Hot Wheels」
ホットウィールのロゴになります。

4つ目の「CJS」と書かれた大きな白い円のロゴについては詳細が分からず、唯一、出てきた情報が、ロゴの商標情報でした。カスタム屋さんのロゴかなんかなんですかね?

リア部分にはスカイラインのエンブレムが付いています。

ファストリワインドのジャパンと比べと、テールランプ部分でナンバー横の印刷が若干、異なっているように見えますね。

シャーシはブラックです。

感想

ボディにはメーカー名等の印刷が入っていますが、印刷をすべて落としてブラックカラーのシンプルな仕様にしてもカッコいいかな~と思いました。

こちらも何台か欲しい感じですが、スカイラインは人気ですからねw

運良く遭遇した際には、増車したいと考えています。

■商品情報
メーカー:マテル
種類:ホットウィール・ブールバード
商品名:日産スカイラインC210
購入店:セブンイレブン

以上、日産スカイラインC210のレビューでした!

コレクターの方、ミニカーを好きな方、これから購入を検討されている方にとって、このレビューや情報が、少しでもお役に立てばと思います。お読みいただきありがとうございました!

トヨタAE86スプリンター・トレノ(ホットウィール・ブールバード)前のページ

ツイン・ミル(ホットウィール・ブールバード)次のページ

関連記事

  1. ホットウィール

    ホットウィールお楽しみ袋【2020】(イオン限定)

    昨年の年末に少し話題になった、イオン限定のホットウィールお楽しみ袋の…

  2. ホットウィール

    ホットウィール30台ワクワク福袋【2020】(西武百貨店)

    昨年、ご紹介した西武百貨店のホットウィール30台福袋の開封レビューに…

  3. ベーシックカー

    カスタム・オットー(ホットウィール)

    2020年7月に発売された、ホットウィール・ベーシックカーより、カス…

  4. ホットウィール

    BMW M3 E36(ホットウィール・ワイスピ)

    2020年12月に発売されたワイルドスピードプレミアムシリーズ【ユー…

  5. ホットウィール

    RWBポルシェ930・エアロリフト(ホットウィール)

    2020年2月に発売された、ホットウィール・カーカルチャー・チームト…

  6. ベーシックカー

    ホンダ・シビックSi・ブラックカラー(ホットウィール)

    2021年7月に発売された、ホットウィール・ベーシックカー(単品販売…

おすすめ記事

トイザらス・オンラインショッピング
タカラトミーモール
  1. トミカ

    No.11 エンツォフェラーリ(トミカ)
  2. カスタム・DIY

    ホットウィールのブリスターを綺麗に開ける方法【第2回 除光液編】
  3. マジョレットミニカー

    トヨタ・ハイエース(マジョレットミニカー)
  4. トミカプレミアム

    スカイライン ターボ スーパーシルエット(トミカプレミアム)
  5. ホットウィール

    メルセデスベンツ300SL・ユーロハウラー(ホットウィール)
PAGE TOP