2020.05.12

’67シェルビーGT-500(ホットウィール)

2019年11月に発売されたホットウィールのベーシックカーより、’67シェルビーGT-500のレビューです。

パッケージ

’67シェルビーGT-500

マスタングをベースとしたレース向けのチューニングカーである、シェルビーGT-500です。

見えにくいですが、フロントバンパー(ラジエターグリル?付近)に付いている黒い丸は、ハイビームランプみたいです。ここを塗るだけで結構印象が変わるかも!?

ホイールのデザインは一緒ですがフロントとリアで、リムの色がゴールドとシルバーで塗り分けられています。

フレイムスのグラフィックが似合いますね!

ボンネットのエアティークが印象的です。

内装も再現されています。
ウインドウがすべて黄色なのは、なんだか新鮮な感じがします。
フレイムスの色と合わせたんですかね!

感想

なんとなくですが、このシェルビーは通常のベーシックカーよりも大きく感じます!ゴロンとした感じというか、塊感というか、リアルライダーに履き替えるだけで、もっとカッコよくなるかなと!

自分で言うのも何ですが、最近、感想の度びに「リアルライダー」って言ってる気がしますw

そろそろ本格的に、カスタマイズの勉強をしようと思う今日この頃です。w

■商品情報
メーカー:マテル
種類:ホットウィール ベーシックカー マッスル・マニア
商品名:’67シェルビーGT-500
購入店:トイザらス

以上、’67シェルビーGT-500のレビューでした!

コレクターの方、ミニカーを好きな方、これから購入を検討されている方にとって、このレビューや情報が、少しでもお役に立てばと思います。

お読みいただきありがとうございました!

2020年3月 トミカ新車発売情報前のページ

ホットウィール30台ワクワク福袋【2020】(西武百貨店)次のページ

関連記事

  1. ホットウィール

    ルノー 5 ターボ(ホットウィール)

    2017年10月発売のホットウィールのモダンクラシックスから、ルノー…

  2. ホットウィール

    日産スカイラインRS(ホットウィール・JH3)

    2020年3月に発売された、ホットウィールのカーカルチャー「ジャパン…

  3. ホットウィール

    RIVITEDアベンジャーズ(ホットウィール)

    ホットウィールのアベンジャーズアソートから、オリジナルカー RIVI…

  4. ホットウィール

    フォルクスワーゲン・ゴルフMK7(ホットウィール)

    2020年6月に発売された、ホットウィール・オートモーティブ・シリー…

  5. ホットウィール

    【米アマゾン購入】ホットウィール 50カーパックレビュー

    ついに買ってしまいました・・・。ホットウィール50カーパックをっ!!…

  6. ベーシックカー

    2018フォード マスタングGT (ホットウィール)

    2019年4月発売のホットウィールより、2018フォードマスタングG…

おすすめ記事

トイザらス・ベビーザらス オンラインストア
タカラトミーモール
  1. ベーシックカー

    メルセデスベンツ500E(ホットウィール)
  2. トミカ

    アウディR8・アメリカンポリスカータイプ(トミカ・イオンオリジナル)
  3. 何これホットウィール

    【第2回】何これホットウィール
  4. トミカ

    No.27 レクサス IS F CCS-R(トミカイベントモデル)
  5. ベーシックカー

    レンジ・ローバー・ヴェラール(ホットウィール)
PAGE TOP