2020.05.12

ベントレー・コンチネンタル・スーパースポーツ(ホットウィール)

2019年11月に発売されたホットウィールサイドラインより、オートモーティブアソート「エキゾチックス」のベントレー・コンチネンタル・スーパースポーツのレビューです。

パッケージ

パッケージは、ホットウィール特有の派手さは無くシンプルです。
車のグラフィックは、左後ろからとなっており、黒なので高級感というかおしゃれな感じがします。

パッケージにはコンチネンタルGTのみ、ベントレー100周年を意味するロゴが印刷されています。

エキゾチックスシリーズは全6車種です。

ベントレー・コンチネンタル・スーパースポーツ

このコンチネンタルGTは、2009年に発表された「スーパースポーツ」というグレードがモデルです。初代の後期型にあたります。
スーパースポーツは、GTグレードをベースにチューンナップや軽量化が加えられています。

フロント・リアライトにも印刷が入っています。

発売前から結構言われていた、車体ストライプの部分です。
僕も買うまでは、特に気になっていなかったのですが、開封して眺めていると、無くても良いんじゃないのかな!?と思ったりw

ホイールは、ベーシック版と同じですね!

感想

今回のサイドラインは、あまり注目度が高くありませんでしたが、コンチネンタルGTは好きな車種と言うこともあり購入しました。

ホットウィールのシリーズでは、初ゲットとなります。
コンチネンタルGTはカッコいいですね!

以前、リサイクルショップでコンチネンタルGTを見かけたことがあると思って調べてみると、このモデル自体は2012年のベーシックで登場しているんですね!
登場時は、ボディカラーはホワイトで内装は赤、フロント・リアライト印刷、グリル印刷等、結構、再現されていました。

ですが、こちらのコンチネンタルGTは、ボディカラーと内装色の変更ぐらいですかね?グリル等は省かれてしまっています。(ボディが黒なので、あまり気になりませんが!)

今度、マッチボックスのコンチネンタルGTと比較してみたいです!

■商品情報
メーカー:マテル
種類:ホットウィール テーマ オートモーティブ アソート エキゾチックス
商品名:ベントレー・コンチネンタル・スーパースポーツ
購入店:ヤマダ電機

以上、ベントレー・コンチネンタル・スーパースポーツのレビューでした!

コレクターの方、ミニカーを好きな方、これから購入を検討されている方にとって、このレビューや情報が、少しでもお役に立てばと思います。

お読みいただきありがとうございました!

戦果報告11月9日(ホットウィール)前のページ

トイザらスオリジナル「トヨタ86レーシングシリーズ」(トミカ)次のページ

関連記事

  1. ベーシックカー

    メルセデスベンツ500E(ホットウィール)

    2022年4月に発売された、ホットウィール・ベーシックカーより、メル…

  2. ホットウィール

    ホットウィール30台ワクワク福袋【2020】(西武百貨店)

    昨年、ご紹介した西武百貨店のホットウィール30台福袋の開封レビューに…

  3. ホットウィール

    ホットウィールお楽しみ袋【2021】(イオン限定)

    2020年の年末に購入した、イオン限定のホットウィールお楽しみ袋のレ…

  4. ホットウィール

    1970 シボレー・シェベル SS(ホットウィール)

    2019年6月発売のホットウィールより、ワイルドスピードプレミアムシ…

  5. ホットウィール

    トヨタAE86スプリンター・トレノ(ホットウィール・ブールバード)

    2020年10月にセブンイレブン限定で発売された、ホットウィール・ブ…

  6. ホットウィール

    2015ジャガーFタイププロジェクト7(ホットウィール・5パック)

    2020年発売のホットウィール5パックのエキゾチックスより、2015…

おすすめ記事

トイザらス・ベビーザらス オンラインストア
タカラトミーモール
  1. トミカ

    No.41 ホンダNSX(トミカ)
  2. トミカプレミアム

    ホンダ シビック タイプR 発売記念仕様(トミカプレミアム)
  3. 発売情報

    2020年3月 ホットウィール発売情報
  4. 戦果報告

    戦果報告 STH初ゲット!(ホットウィール)
  5. ベーシックカー

    アストンマーティンONE-77(ホットウィール)
PAGE TOP