カスタム・DIY

【第1回】マジョレットミニカーの分解

先日、購入したマジョレットミニカーのランボルギーニレヴェントンですが、シャーシを見たところ、ネジ式だったので分解してみることにしました。

準備・用意するもの

分解するミニカーのレヴェントンと今回使用するドライバーです。
ドライバーは、ネジのサイズから「超精密ドライバー」が合うのでコレを使います。超精密ドライバーは100均で購入したものです。メガネの調整で使うこともありますよね。
ちなみに100均で残り一つだったので、意外と需要があるんだなぁと思いました。

作業スタート

シャーシとボディは、2箇所でネジ止めされています。
リア側はすんなりとネジが回りましたがフロント部分が硬く、少々、苦戦しました。

ランボルギーニ レヴェントンの分解

一応、それっぽく撮ってみましたw
初めての分解と言うこともあり「難しいかな」とも思いましたが、マジョレットは簡単でした。
マジョレットは、ボディ、ウインドウ、内装、シャーシのパーツ4点で構成されています。

内装とエンジンもそれなりに再現されていました。
こういう細かい部分の色入れをすることで、リアル感が増したり、カスタマイズする楽しさが広がっていくんですね!

感想

ミニカーのコレクションを再開してから、初めてマジョレットミニカーを開封したのがこのレヴェントンでした。

子供の頃に持っていたマジョレットはたしか、カシメだったので、最近のマジョレットはネジ式なのかーと、少し感心してしまいましたw

最近、念願の電動ドリルを購入したので、次回はトミカかホットウィールを分解してみたいと思います。

トヨタ・スープラ(トミカプレミアム)前のページ

ランドローバー・ディフェンダー・ダブルキャブ(ホットウィール)次のページ

関連記事

  1. カスタム・DIY

    ホットウィールの”ちょい足し”カスタム【第1回・塗り編】

    今日はミニカーコレクターであれば行っている方が多いと思われる、ホット…

  2. カスタム・DIY

    ホットウィールのカスタマイズ【スミ入れ編】

    前回購入したガンダムマーカーを使って、ホットウィールのスミ入れを行い…

  3. カスタム・DIY

    ホットウィールの汚れ落とし【除光液編】

    ホットウィールのテスラモデル3を開封したところ、運転席側にタンポ(イ…

  4. カスタム・DIY

    ホットウィールのブリスター開封【除光液・保存版】

    ホットウィールのブリスターパック(ベーシックカー)を綺麗に開封する方…

  5. カスタム・DIY

    マジョレットミニカーのブリスターを綺麗に開ける方法【第5回 除光液編】

    マジョレットミニカーのブリスターパックを、除光液を使って開封する回で…

おすすめ記事

トイザらス・オンラインショッピング
タカラトミーモール
  1. トミカプレミアム

    ホンダ シビック タイプR 発売記念仕様(トミカプレミアム)
  2. ベーシックカー

    2018フォード マスタングGT (ホットウィール)
  3. ホットウィール

    ポルシェ911 GT3 RS(ホットウィール・5パック)
  4. ホットウィール

    BMW M1 PROCAR(ホットウィール)
  5. ベーシックカー

    1996 シボレー・インパラSS(ホットウィール)
PAGE TOP