2020.05.12

メルセデス-ベンツ190E 2.5-16(ホットウィール)

2018年6月に発売されたホットウィールのユーロスピードシリーズより、メルセデスベンツ190Eのレビューです。

メルセデス-ベンツ190E 2.5-16(ユーロスピード)

モデルは1990年頃にDTMへの参戦を機に、ホモロゲーションモデルとして登場したエボリューションⅡですね。

パッケージ

ユーロスピードシリーズは全5車種です。

メルセデス-ベンツ190E 2.5-16 全体レビュー

開封して気がつきましたが、左ライトが若干ズレています・・・。

斜め後ろから見ても、全体のフォルムがカッコいいですね。

左ライトのズレが地味に気になりますねw(しつこい)
テールランプは細かく再現されていていい感じです。

サイドには、プロジェクトカーズのロゴが入っています。

ホイールはOZレーシングのイメージですね。

シャーシはメタル製です。
メタル×メタル製なので重みがあります。

グラフィックもカッコいい!

ボンネットにはプロジェクトカーズののロゴも。

フロントガラスにはワイパーもあり、ボンマスは印刷で再現されています。

感想

購入してから時間がそれなりに経っており、ようやくレビューとなりましたw

やはりベンツの190E(W201)はカッコいい!
カクカクした感じがいいですね!

というかヘッドライトの印刷ズレがあるなら、まだ在庫があるうちに増車しておけばよかったw

今でこそ、購入前には印刷を確認しますが、この頃はズレなどは気にせず購入していましたからね。

まぁ、こういうことがあるので今後は気を付けていきたいですね。

■商品情報
メーカー:マテル
種類:ホットウィール カー・カルチャー ユーロ・スピード
商品名:メルセデス-ベンツ190E 2.5-16
購入店:ヤマダ電機

以上、メルセデス-ベンツ190E 2.5-16のレビューでした!

コレクターの方、ミニカーを好きな方、これから購入を検討されている方にとって、このレビューや情報が、少しでもお役に立てばと思います。お読みいただきありがとうございました!

2020年4月 トミカ新車発売情報前のページ

ホットウィールのブリスター開封【除光液・保存版】次のページ

関連記事

  1. ホットウィール

    ’75ダットサン・サニー・トラック(ホットウィール・JH3)

    2020年3月に発売された、ホットウィールのカーカルチャー「ジャパン…

  2. ホットウィール

    ワイルドスピード・「ファスト・インポーツ」プレミアム・ボックス(ホットウィール)

    2020年6月に発売されたホットウィールより、ワイルドスピード・プレ…

  3. ホットウィール

    日産スカイラインC210(ホットウィール・ブールバード)

    2020年10月にセブンイレブン限定で発売された、ホットウィール・ブ…

  4. ベーシックカー

    2017ランボルギーニ・ウルス(ホットウィール)

    2020年9月に発売されたホットウィール・ベーシックカーより、201…

  5. ホットウィール

    2016フォードGTレース(ホットウィール)

    2018年11月発売のホットウィール・カーカルチャー「サーキット・レ…

  6. ホットウィール

    フォードF-150ラプター2017(ホットウィール)

    2019年10月に発売された、ホットウィール・カーカルチャー・デザー…

おすすめ記事

トイザらス・ベビーザらス オンラインストア
タカラトミーモール
  1. ホットウィール

    ポルシェ911 GT3 RS(ホットウィール・5パック)
  2. トミカプレミアム

    トヨタ・スープラ(トミカプレミアム)
  3. 戦果報告

    戦果報告 10月26日(ホットウィール)
  4. カスタム・DIY

    ホットウィールのブリスターを綺麗に開ける方法【第3回 除光液編】
  5. 戦果報告

    購入レポート(ホットウィールとガンダムマーカー)
PAGE TOP