ボルボ850エステート(ホットウィール)

2020年3月に発売されたホットウィールベーシックカーより、ボルボ850エステートのレビューです。

ボルボ850エステート

今回手に入れたモデルは、ニューモデルとして登場した1stカラーになります。
グラフィックのイメージは、英国ツーリングカー選手権(BTCC)に参戦した車両を彷彿とさせますね。

パッケージ

ボルボ850エステート全体レビュー

白いボディにブルーのグラフィックは、まさにレース車両のカラーリングですね!(車好きの方なら、一度は目にしたことがあるはず)

実車では「OMEGA」と書かれていた部分はボルボになっています。
横から見ると分かりますが、ボディは分割になっています。

細部の様子

サンルーフ付き。

両サイドのフェンダー部分は、上手く印刷されていないんですよね。
自分のだけかもと思って、ネットでいろいろ見てみましたが、皆さん同じような感じでしたw

右ハンドルです。

助手席側から。

見えにくいですが、トランクにはスペアタイヤが入っています。
(上の車写真の方が見やすいかもです)

感想

ボルボの850エステートは、ステーションワゴンブームの火付け役と言われていますね。

このホットウィールも通常のワゴンではなく、レース車両がベースとなっているのも「850エステート = レース」というイメージがあったと勝手に思っていますw

ちなみに調べてみたところ、このカラーリングで出場していた英国ツーリングカー選手権(BTCC)では、入賞はしたものの優勝は出来なかったんですね!

でも、ステーションワゴンで参戦したことで注目されてと、うーん、いろんな意味で改めてボルボの戦略というか、そういうのがすごいと感じました。

■商品情報
メーカー:マテル
種類:ホットウィール ベーシックカー
商品名:ボルボ850エステート
購入店:-

以上、ボルボ850エステートのレビューでした!

コレクターの方、ミニカーを好きな方、これから購入を検討されている方にとって、このレビューや情報が、少しでもお役に立てばと思います。お読みいただきありがとうございました!

2020年8月 トミカ新車発売情報前のページ

戦果報告 7月4日(ホットウィール・マジョレット)次のページ

関連記事

  1. ベーシックカー

    フェアレディ2000(ホットウィール)

    2019年5月発売のホットウィールベーシックカーより、フェアレディ2…

  2. ベーシックカー

    1986 モンテ・カルロSS(ホットウィール)

    2020年8月に発売されたホットウィールベーシックカーより、1986…

  3. ホットウィール

    ホットウィールお楽しみ袋【2021】(イオン限定)

    2020年の年末に購入した、イオン限定のホットウィールお楽しみ袋のレ…

  4. ベーシックカー

    レンジ・ローバー・ヴェラール(ホットウィール)

    2019年12月に発売されたホットウィールベーシックカーより、レンジ…

  5. ベーシックカー

    2018フォード マスタングGT (ホットウィール)

    2019年4月発売のホットウィールより、2018フォードマスタングG…

  6. ベーシックカー

    1996 ポルシェ・カレラ(ホットウィール)

    2020年6月に発売された、ホットウィール・ベーシックカーより、19…

おすすめ記事

トイザらス・ベビーザらス オンラインストア
タカラトミーモール
  1. ホットウィール

    ワイルドスピード・「ファスト・インポーツ」プレミアム・ボックス(ホットウィール)…
  2. ホットウィール

    アストンマーティンV8ヴァンテージ(ホットウィール・5パック)
  3. ホットウィール

    日産スカイラインRS(ホットウィール・JH3)
  4. トミカプレミアム

    マクラーレン セナ発売記念仕様(トミカプレミアム)
  5. ミニカー雑記

    ミニカー(当時物)のカテゴリー分けについて
PAGE TOP