2020.06.6

フォードF150 SVTライトニング(ホットウィール)

2020年5月に発売されたホットウィールワイルドスピードプレミアムシリーズ【モーターシティマッスル】より、フォードF150 SVTライトニングのレビューです。

フォードF-150 SVTライトニング

ワイルドスピードの記念すべき第1作目に、ブライアン(ポール・ウォーカー)が乗る勤務先(チューニングショップ)の車として登場します。
登場シーンはそれほど多くないのに印象に残っている方も多いのではないでしょうか。
ちなみに僕も映画を観て「この車カッケー!!」となった一人ですw

パッケージ

もうパッケージからカッコいいんですよね!
今回のレビューは「カッコいい」しか言う事なさそうw

フォードF150 SVTライトニング全体レビュー

モデルは、フォードのフルサイズピックアップのFシリーズの10代目(1997年~2003年)になります。このSVTライトニングはV8で385ps、最高速度は234km/hとスポーツモデルだったんですね!(wiki参考)

ライト類、グリルも印刷されています。

2ドアのピックアップって、カッコいいですよね!
本当に大きい荷物を積む人じゃないと用途があまりないですがw

シャーシは艶有のブラックです。

いろいろな角度から

劇中通り、ドアにはチューニングショップ名が書かれています。

マフラーはサイド出しになっています。

フォードのエンブレムだけ若干ズレてて残念w

感想

ホットウィールのワイルドスピードシリーズで、この車種がアナウンスされたときは「おおっ!」とびっくりしました!

ジャダトイズなどの1/24サイズとかでは見かけたこともありましたが。
まぁホットウィールでは、様々なピックアップトラックが出てますからね!

個人的には「赤×ピックアップ」で、めちゃくちゃアメリカンな雰囲気を感じます。

一度でいいから、ピックアップトラック所有してみたいなぁ~

■商品情報
メーカー:マテル
種類:ホットウィール ワイルドスピード モーターシティ マッスル
商品名:フォードF150 SVTライトニング
購入店:ヨドバシ

以上、フォードF150 SVTライトニングのレビューでした!

コレクターの方、ミニカーを好きな方、これから購入を検討されている方にとって、このレビューや情報が、少しでもお役に立てばと思います。お読みいただきありがとうございました!

ランボルギーニ・アヴェンタドール・クーペ(ホットウィール)前のページ

アストンマーティン・ヴァルカン(ホットウィール)次のページ

関連記事

  1. ベーシックカー

    シボレー・カマロ ZL1(ホットウィール)

    2018年11月発売のホットウィールから、シボレー カマロZL1のレ…

  2. ベーシックカー

    アキュラ(ホンダ)・インテグラGSR(ホットウィール)

    2018年12月発売のホットウィールから、カスタム'01アキュラ・イ…

  3. ホットウィール

    メルセデスベンツ300SL・ユーロハウラー(ホットウィール)

    2020年6月に発売された、ホットウィール・カーカルチャー・チームト…

  4. ホットウィール

    BMW M3(ホットウィール)

    ホットウィールから2016年4月に発売された、BMWアニバーサリーア…

  5. ホットウィール

    モンスタートラック・タクシー(ホットウィール)

    2021年9月に発売された、ホットウィール・モンスタートラックより、…

  6. ホットウィール

    ホットウィールお楽しみ袋【2020】(イオン限定)

    昨年の年末に少し話題になった、イオン限定のホットウィールお楽しみ袋の…

おすすめ記事

トイザらス・ベビーザらス オンラインストア
タカラトミーモール
  1. ベーシックカー

    アストンマーティンDBS(ホットウィール)
  2. トミカ

    No.103 トヨタ・ランドクルーザー70(トミカ)
  3. ミニカー比較

    マスタングを比較する回(ホットウィール)
  4. 何これホットウィール

    【第1回】何これホットウィール
  5. ミニカー雑記

    2019年のミニカーコレクションの振返り
PAGE TOP