2020.05.12

ロックスター(ホットウィール・TH)

2018年5月発売にホットウィールから発売された、ロックスターのレビューです。このロックスターは、この月のトレジャーハント(TH)になります。

パッケージ

なんと・・・。
これはホットウィールあるあるに近いですが、開封せずに保管しておいたところ、ブリッと自然にブリバリされていましたw

ちなみにこのロックスターは、ドン・キホーテで購入したんですが、ドンキって商品が雑に扱われすぎなのか、それとも乾燥しすぎなのか、ブリスターが剥がれかかっているのが結構あります。

以前、ドンキでホットウィールを見ていると、僕の次に来た人がSOLID MUSCLEを手に取ったところ、ブリスターが取れかかっていたせいで、ものすごい勢いでブリスターから飛出し、落下してから「シュウィーーン」と走り去って行ったことがありましたw
心の中で「さすが! 世界一速いミニカー!」と感心してしまいました。(そこかい!)

先日ですが久しぶりにそのドンキへ行ってみたところ、その飛出したであろうSOLID MUSCLEは、左向きのさらに上下逆さまというとんでもないエラーの状態で販売されていましたw

話がだいぶそれてしまったので、ロックスターのレビューに戻りますw

ロックスター(トレジャーハント)

ホットウィールのオリジナル車種(通称:謎車)であるロックスターです。
車好きの方ならお分かりだと思いますが、これハマーH2に似ていますよねw

フロンと周りも結構デザイン(台紙のイラスト部分)がされているので、実車にもありそうな感じがします。

アメ車にありがちなサンルーフは付いていませんが、その代り、サイドのグラフィックイメージにあったスノーボードが二つキャリアに乗っています。

重要な部分ですが、トレジャーハントマークもしっかりと左右フェンダーに印刷されています。
タイヤが白で非現実的な感じもしますが、こういうのもいいですよねミニカーらしくて!

感想

本当はこのロックスターを、ブログの記事一番目にする予定が、どこに保管したのか分からなくなり、ようやく発見して記事が書けた次第です。

僕自身初めてゲットしたトレジャーハントは、このミニカーになります。
最初発見したときは「ドンキまじか!!!」と驚いたくらいですw

でもこのトレジャーハントのロックスターは、あまり人気ないみたいですね。
別のドンキにも売ってましたからw
レア度でミニカー買ってるわけではないのでいいですが!

またトレジャーハントなり、いつかは普通に買いに行って$THをゲットしたいと思っています。(いつになるやら)

■商品情報
メーカー:マテル
種類:ホットウィール
商品名:ROCKSTER(ロックスター)
購入店:ドン・キホーテ

オールズモビル442(ホットウィール)前のページ

マーキュリー・モントクレア(ホットウィール)次のページ

関連記事

  1. ホットウィール

    デロリアン・バックトゥザフューチャー(ホットウィールid)

    日本ではまだ未発売であるホットウィールidより、バックトゥー…

  2. ベーシックカー

    LBスーパー・シルエット・日産シルビア(ホットウィール)

    2023年2月に発売された、ホットウィール・ベーシックカーより、リバ…

  3. ベーシックカー

    フォルクスワーゲン ゴルフMK2(ホットウィール)

    2019年7月発売のホットウィールから、フォルクスワーゲン ゴルフM…

  4. ホットウィール

    ’67カマロ(ホットウィール)

    2019年12月に発売されたカーカルチャー・ブールバードシリーズより…

  5. ホットウィール

    アストンマーティンV8ヴァンテージ(ホットウィール・5パック)

    2020年発売のホットウィール5パックのエキゾチックスより、アストン…

  6. ホットウィール

    1969コポ・コルベット(ホットウィール)

    2018年11月発売のホットウィール・カーカルチャー「サーキット・レ…

おすすめ記事

トイザらス・ベビーザらス オンラインストア
タカラトミーモール
  1. ホットウィール

    ポルシェ911 GT3 RS(ホットウィール・5パック)
  2. ベーシックカー

    アストンマーティンONE-77(ホットウィール)
  3. 購入品

    Seria(セリア・100均)コンテナのレビュー
  4. トミカ

    フェアレディZ432(トミカ・50周年記念コレクション)
  5. 戦果報告

    戦果報告2020年1月4日(ホットウィール)
PAGE TOP